資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

2012年度展示情報一覧

最終更新日 2012年04月03日

本館一般展示

今さら聞けないSNS・スマホ

展示期間 : 03月から04月

SNSやスマホは便利さが注目される一方で、セキュリティ管理や書き込みをめぐるトラブルなどの問題や弊害が表面化してきています。これから使おうという人も、もっと有効活用したい人も、これらのサービスやツールとの賢い付き合い方を改めて考えてみませんか。

詳細ページ

多読多聴のすすめ

展示期間 : 01月から02月

英語多読や多聴とはどんな勉強方法か?どうして良い勉強法と言われるのか等、英語多読・多聴の説明や基本的な学習方法を教えてくれる入門書をご紹介します。

詳細ページ

心も体もアンチエイジング

展示期間 : 11月から12月

アンチエイジングとは、広辞苑第6版によると「老化を防止すること。多く医療・美容などでいう。老化防止。抗老化。」とあります。
人は、年をとるものです。今生まれたばかりの赤ん坊も1日経てば1日分、1年経てば1年分、10年経てば10年分年をとります。人生80年の時代、「健康長寿」を目指してみませんか。

詳細ページ

これからの社会保障制度と財政 -先送りできなくなった日本-

展示期間 : 09月から10月

2012年8月に消費増税法が成立しましたが、私たちも、安心して生きていける社会制度を考えていく必要があるのではないでしょうか。そこで、危機に瀕している財政問題、所得再配分機能としての税制度、高齢化社会に対応した社会保障制度について考えるための資料を集めてみました。

詳細ページ

沖縄 -返還40周年を迎えて-

展示期間 : 07月から08月

今年2012(平成24)年は沖縄が日本に復帰して40周年にあたります。
かつては琉球と呼ばれた沖縄の歴史や独特文化、そして戦争の悲劇や基地問題についての資料を紹介します。

詳細ページ

日本語 -Japanese-

展示期間 : 05月から06月

日本に住み、毎日意識せずに日本語を使っていますが、私たちは「日本語」という言語についてどれぐらい知っているのでしょうか。
日本語の歴史や語源を学ぶ本をはじめとし、日本語の魅力や伝えていきたい美しい日本語、正しい日本語の作法、日本語の持つちからを紹介します。

詳細ページ

浮世絵わんだーらんど

展示期間 : 03月から04月

いまや日本の代表的な芸術の一つとして人気を誇る浮世絵。今回の展示では、浮世絵を知ると共に、生活に彩りを添える身近な品としての魅力を紹介する本を集めました。

詳細ページ

本館児童展示

絵本が大好き -2、3歳-

展示期間 : 01月から03月

子どもは絵本を読んでもらうのが大好きです。でも、いろいろな本がありすぎて、どんな本を読んだらいいか迷ってしまうことはありませんか?そんな時は是非お子さんと一緒に、図書館をご利用ください。図書館では、おすすめの絵本を紹介したり、ぴったりの絵本を探すお手伝いをしています。今回は特に2、3歳のお子さんにおすすめの絵本を集めました。

詳細ページ

みんなのなやみ 友だちのこと、いじめのこと、かけがえのない自分

展示期間 : 11月から12月

友だちってどんな人?
いじめのことでなやんでいますか?
自分のこと、ちゃんとわかってるかな?
友だちやいじめについてかんがえるヒントになる本をしょうかいします。

詳細ページ

アートを楽しむ

展示期間 : 09月から10月

秋は、芸術・アートの季節です。その中でも、美術を中心に絵画を楽しむための本を集めました。本で気軽に名画を楽しんだり、お気に入りの絵を見つけたり、自分で作品を作ったり・・・。それぞれのアートの世界を楽しんでください。

詳細ページ

いいほんみつけた! -なつやすみにすすめる本-

展示期間 : 7月から8月

学年別におすすめリスト「いいほんみつけた」を作成しました。どの本も図書館のおすすめです。たのしいほんや、ちょっとこわい本、読書感想文におすすめの本もあります。

詳細ページ

ばんざいいちねんせい

展示期間 : 4月から5月

図書館では、小学校に入ったばかりの1年生におすすめの本を紹介する”ばんざいいちねんせい”というブックリストを作って、お配りしています。おすすめの本のほかに、子どもの本を選ぶための本の展示も行っています。

詳細ページ

本館2階展示

はばたくひばりクラブ -戦後小御門村の女性たちと生活改善運動-

展示期間 : 12月から05月

戦後、日本各地で展開された生活改善運動。全国でも稀に見る成功例として、新聞に大きく取り上げられた小御門村の生活改善運動の様子を紹介します。スライド映画『共同田にたつ婦人たち』は、昭和の農村の女性たちの貴重な活動記録です。

詳細ページ

芥川龍之介生誕120年 龍之介とふさの国

展示期間 : 07月から11月

芥川龍之介と言えば、あの、細面で特徴のある風貌が思い浮かびます。子どもの頃に絵本で、あるいは教科書で芥川の作品と出会ったという方も多いのではないでしょうか。
 時代を超えて、今も多くの人々を惹きつけている芥川の作品や生涯を、ふさの国(千葉県)とのかかわりを中心にご紹介します。

詳細ページ