Myページサービス

利用カード番号
パスワード

資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

     スマホOPAC
こどもの本のみ
ホーム
お知らせ・更新情報
2024年度履歴
電算システムの更新に係るサービスの変更のご案内

電算システムの更新に係るサービスの変更のご案内

最終更新日 2025年03月26日

インターネットサービス

スマホ版OPACの開始

スマートフォン等の画面で見やすく表示することができます。また、Myページにログインし、スマートフォン等にバーコードを表示させ、利用カードの代わりとして貸出に使用できます。
スマホ版OPACへは、図書館ホームページトップの「スマホ版OPACはこちら」ボタン(下図参照)からアクセスできます。
スマホ版Myページへは、図書館ホームページトップの「スマホ版Myページのログインはこちら」リンク(下図参照)からアクセスできます。
「スマホ版OPACはこちら」ボタン
「スマホ版OPACはこちら」ボタン
「スマホ版Myページのログインはこちら」リンク
(画面をクリックするとアップになります。)

Myページの使い方

  • 「My本棚」および「今度読みたい本」について、2025(令和7)年2月6日(木曜日)までに「My本棚」に登録されていた資料は、「今度読みたい本」に引継ぎされ、貸出資料は「貸出」、今度読みたい本は「今度読みたい本」にグループ分けされています。登録されているデータを「今度読みたい本」から「My本棚」へ移動させることはできません。
  • 「新着案内メール」について、「新着資料案内分類」で指定した分類の設定内容は、2025(令和7)年2月6日(木曜日)でリセットされました。また、「新着資料案内キーワード」の検索条件「請求記号」「分類(すべて)」、絞り込み条件「在架資料のみ」「対象区分」の設定は、2025(令和7)年2月6日(木曜日)で終了しました。該当する場合は、再度設定が必要です。
  • 「この本よかった登録」および「おすすめリスト」については、休止中です。再開は2025(令和7)年11月頃を予定しています。

インターネット予約

  • 予約したい資料を「予約カート」に入れてから、予約登録に進む方法に変わりました。
    ※「予約カート」に入れただけでは、予約の登録は完了していません。
  • 複数の資料を「予約カート」に入れて、同時に予約を登録することができるようになりました。
  • 2025(令和7)年3月1日(土曜日)に、受取希望館の初期値がリセットされています。初回の予約時はご注意ください。

電子書籍サービス

  • Myページサービス用パスワードと共通のパスワードで電子書籍サービスが利用できるようになりました。
  • 書籍の資料について、成田市立図書館OPACでも検索できるようになりました。
成田市立図書館電子書籍サービスサイトバナー
成田市立図書館電子書籍サービスサイト
(バナーをクリックすると移動します。)

利用者用パソコン席

  • WEB事前予約を開始しました。
  • 持込みパソコン席を設置しました。
  • 本館インターネット端末の台数が8台から6台に変更となりました。
  • 文書作成端末で利用できるソフトウェアが、「Microsoft Office」から「LibreOffice」に変更となりました。
  • 文書作成端末で「Creative Cloud」、「Adobe Acrobat」他、画像・動画・PDF編集ソフトは、利用できなくなりました。
パソコン席予約システムWEBサイト
パソコン席予約システムWEBサイト
(バナーをクリックすると移動します。)

自動返却仕分け機

  • 本館に自動返却仕分け機を2台導入しました。
  • 公津の杜分館の自動返却仕分け機は1台になりました。