資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

     スマホOPAC
こどもの本のみ
ホーム
利用案内
電子書籍サービス(OverDrive eBooks)

電子書籍サービス(OverDrive eBooks)

最終更新日 2025年04月03日

成田市立図書館電子書籍サービスの使い方(利用案内) 2025年03月01日09:30更新

電子書籍サービスについて

電子書籍サービスは、スマートフォンやパソコンなどから、24時間365日いつでも書籍を借りて、読んで、返却できるオンラインサービスです。
電子書籍サービスを利用できる方は、成田市に在住・通勤・通学をされている方です。
ご利用の際は、図書館の利用カードとパスワード(Myページサービス用と共通)が必要です。

パスワードの発行・再発行・変更について

パスワードの発行・再発行・変更 利用案内をご確認ください。

電子書籍サービスサイトの使い方

成田市立図書館電子書籍サービスサイトにアクセスしてご利用ください。

成田市立図書館電子書籍サービスサイトでは 、小説、エッセイから旅行、法律経済、趣味といった実用書、雑誌の電子版まで幅広く取り揃えています。
電子書籍サービスサイトのご利用については、ご自身でお手持ちの機器を操作してください。図書館職員が貸出・予約等を行うことはできません。
成田市立図書館電子書籍サービスサイト
(バナーをクリックすると移動します。)

資料の検索方法

  • 書籍の資料については、成田市立図書館OPACでも検索できます。
  • 電子書籍サービスサイトで資料を検索するときは、タイトルや著者から検索できる詳細検索をご利用ください。

電子書籍の貸出・返却・予約の仕方

サインイン

貸出・予約等、成田市立図書館電子書籍サービスサイトで資料を利用するには、成田市立図書館の利用カード番号とパスワードでサインインする必要があります。

貸出(2023年1月13日 9:30更新)

貸出は3点までです(書籍のみ。雑誌は無制限)。
貸出期間は14日間(336時間)です。
貸出日数の計算は時間単位になります。例えば午前10時00分に借りた資料は、14日後の午前9時59分まで利用できます。
貸出期間を過ぎた場合は、自動で返却されます。

返却

貸出期間を過ぎた場合は、自動で返却されます。

貸出延長

貸出期限が切れる3日(72時間)前から、貸出期間を延長することができます。

予約

資料が貸出中のときには予約ができます。
予約した資料が用意できたときの連絡はメールのみとなります。

閲覧

貸出した資料をブラウザで閲覧できます。

予約連絡メールの送信アドレス・ドメイン

電子書籍サービスの予約の連絡で送信されるアドレス、ドメインは以下のとおりです。
送信アドレス donotreply@overdrive.com
ドメイン overdrive.com
件名 アクションが必要です:Narita Public Library デジタル予約作品の貸し出しができるようになりました

受信制御(迷惑メール対策)をされている方は受信設定の確認をお願いします。

マイアカウントの使い方

「貸出中の作品」

貸出中の資料を確認できます。

「予約」

予約中の資料を確認できます。

「ウィッシュリスト」

My本棚の「今度読みたい本」と同様に今度読みたい資料を5,000件まで登録できる機能です。

「評価した作品」

自分が評価した資料を確認できます。
電子書籍では、すべての資料に評価を入れることができます。この情報は、成田市立図書館電子書籍サービスサイトだけでなく、OverDriveを使用しているすべての図書館に反映されます。

「履歴」

貸出をした資料はすべて自動的に追加します。
履歴機能は、オプトアウトのサービスとなります。「設定」で、履歴を使用しない設定に変更することができます。

「設定」

「履歴」「コンテンツの表示条件」「表示オプション」について設定できます。

2025(令和7)年2月26日(水曜日)以前の「貸出」「予約」「履歴」情報について

2025(令和7)年2月のシステム更新に伴い、新システムと電子書籍サービスの連携を行った際、電子書籍サービスで貸出中の資料は自動で返却され、予約もキャンセルされました。また、履歴も削除されています。

推奨環境

パソコン

【Windows8.1以上】ブラウザ…Chrome・FireFox・Edge
【Mac】ブラウザ…Safari

スマートフォン・タブレット

【iOS9以上(iPhone,iPad)】ブラウザ…Safari
【Android4.0以降】ブラウザ…Chrome(Androidの既存のウェブブラウザではなく、Chromeが必要です)

お問い合わせ先

成田市立図書館(電話番号:0476-27-2000)

OverDrive Japanよくある質問

 OverDrive eBooksの利用について、OverDrive Japanが「よくある質問」を公開しています。