資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

     スマホOPAC
こどもの本のみ

応援!!部活動

最終更新日 2025年09月18日

展示期間 : 09月から10月

展示場所 : 本館一般展示


応援!!部活動の展示ポスター
部活動では、学年の垣根を越えて同じ目標に向かってひとつのことに取り組んだり、自分の興味があることに打ち込んだりすることができます。その一方で、少子化や教職員の超過勤務などにより、部活動の活動を維持することが難しくなってきていることから、地域全体でスポーツや文化芸術活動に取組むことができる環境整備が進められています。
部活動に入っている人・入っていない人、また学校や地域、保護者などのそれぞれの立場で、部活動の取り組み方について考えてみませんか。

展示関連情報

どう取り組む?変わりゆく部活動

『こんなときどうする?部活動の地域移行に伴う法律相談 学校・指導者・関係者の法的責任と対応』

山本翔/著 日本法令 2024年
部活動を地域移行して運営した場合、誰にどのような責任が生じ、また、トラブルを回避するためにはどのような点に注意すればよいのでしょうか。本書では、法的な理解や課題を整理し、対話形式とQ&Aで解説をしています。

『部活動の社会学 学校の文化・教師の働き方』

内田良/編 岩波書店 2021年
部活動は「教育課程外」であるにもかかわらず、学校教育で重要な役割を担っています。本書では、2017(平成29)年に実施した調査をもとに、部活動を社会学の観点から分析していきます。

『僕たちの部活動改革 部活自治・10のステップ』

神谷拓/著 かもがわ出版 2020年
廃部の危機に陥った男子バレー部が、部員自らの力で再興し、「3つの積木」を基に部活運営をしていく様子が物語形式で紹介されています。

トップを目指せ!上達への道

部活で差がつく!ジュニア選手のためのストレッチ徹底バイブル 競技力アップのポイント

長畑芳仁/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2022年
身体の部位別に、ストレッチの方法やポイントが解説されています。各競技ごとに有効な部位も紹介されており、ストレッチを通して効果的に競技力アップを目指せます。

部活めし! 運動パフォーマンスを上げる、日々ごはん

村田裕子/監修・料理 オレンジページ 2020年
体づくりに欠かせない毎日の食事のポイントを、「無理せず続けられる」をテーマに紹介しています。
筋力や骨力、瞬発力、持久力など、パワーアップしたい目標別に、メニューを選ぶことができます。
コラムでは、トップアスリートたちの体験談も掲載されています。

「身になる練習法」シリーズ

ベースボール・マガジン

部活で差がつく!

メイツユニバーサルコンテンツ

部活でスキルアップ!

メイツユニバーサルコンテンツ

みんなで作る!部活動グッズ

ピポンのフェルトで作る部活応援チャーム

がなはようこ:ピポン/著 文化学園文化出版局 2021年
本書では、運動部から文化部まで部活動をテーマにしたチャームの作り方を紹介しています。いずれも作り方が分かりやすく解説されていて、手芸が苦手な人でも作ることができます。部活の仲間とお揃いのものを用意してみてはいかがでしょうか。

輝けアオハル!部活動小説

それいけ!平安部

宮島未奈/著 小学館 2025年
菅原高校に入学した牧原栞は同じクラスの平尾安以加に、平安の心を学ぶ「平安部」の創設を持ち掛けられます。新しい部活を作るには5人の部員が必要で、あと3人集めなくてはなりません。栞と安以加は、チラシを作ったり、声掛けを行ったりと部員集めに奔走します。2人は「平安部」を作ることができるのでしょうか。
読み進めていくと、安以加と同じように「いみじ(ヤバい)!」と言ってしまうかもしれません。

ヨンケイ!!

天沢夏月/著 ポプラ社 2021年
離島・大島の渚台高校陸上部で、4人のスプリンターが集まりました。4×100メートルリレー、通称”四継”で関東大会を目指すことになりますが、4人の相性は最悪。しかし、次第に仲を深めていき、夢の舞台へ向けて1本のバトンを繋ぎます。

図書館の神様

瀬尾まいこ/著 筑摩書房 2009年
高校時代の部活でのトラブルがトラウマとなっていた清は、時を経て高校講師となり、まったく興味のない文芸部の顧問を務めることになりました。黙々と文学に取り組む活動に最初は退屈していましたが、たった一人の部員・垣内君と過ごしていくうちに、日常の中にある自分以外の世界に気が付いていきます。

この夏の星を見る

辻村深月/著 KADOKAWA 2023年

誰がために鐘を鳴らす

山本幸久/著 KADOKAWA 2016年

桐島、部活やめるってよ

朝井リョウ/著 集英社 2010年

関連リンク

部活動の地域展開について(成田市ホームページ)別ウインドウで表示する

成田市では、スポーツに限らず指導について興味がある方、指導したいという方を地域クラブの指導者として募集しています。