資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

     スマホOPAC
こどもの本のみ
ホーム
利用案内
図書館利用案内
利用登録・利用カードについて

利用登録・利用カードについて

最終更新日 2021年09月07日

利用カード登録できる方、登録に必要なもの

※利用カードは、本人以外登録、利用はできません。

項目 市内にお住まいの方 成田市に通勤・通学されている方 注0) 市外(富里市、印西市、栄町、酒々井町、芝山町、神崎町、多古町)にお住まいの方 左記以外の市外の方
利用登録の可否 できます できます 高校生または16歳以上の方ができます できません
登録のときに必要なもの 注3) 現住所を確認できるもの 注1) 現住所を確認できるもの 注1) 現住所を確認できるもの 注1) -
成田市内に通勤・通学していることが確認できるもの 注2) お住まいの自治体の図書館等の本人名義の利用カード 注4)
利用登録ができない方はこちら

注0)成田市に通勤・通学されている方とは?

通勤:成田市内の勤務先に週3日以上の勤務形態の方を指します。
通学:小学校、中学校、高等学校、又は専門学校等に通学している方を指します(幼稚園、保育園及び学習塾等は対象外とします)。

注1)現住所を確認できるものとは?

運転免許証・保険証・学生証など公的証明書です。

注2)成田市内に通勤・通学していることが確認できるものとは?

社員証・学生証・保険証・雇用通知書など公的証明書で、所在地が成田市内と確認できるものです。
「名刺のみ」はお断りしています。社員証等の会社の所在地が東京などの場合は、「社員証等」と「名刺」でかまいません。
証明できる書類がない場合は、在勤証明書の提出をお願いします。

注3)旧姓で登録できます。

 必要なもの
・戸籍の姓と旧姓が分かるもの
(住民票、マイナンバーカード等の戸籍の姓と旧姓が併記された公的証明書)
・その他登録に必要なもの
※利用登録された名前と住所で郵便物が届くように郵便局に申請をお願いします。

注4)お住まいの自治体の図書館等の本人名義の利用カードとは?

以上の利用登録カードです。(2016年5月時点)