資料を探す

本・雑誌・音楽・映像を探す。情報の調べ方を知る。

     スマホOPAC
こどもの本のみ
ホーム
展示・イベント
図書館講座
2025年度図書館講座一覧
レジ横のチョコなぜ買ってしまうのか 行動経済学でより良く暮らす

【一般講座】 レジ横のチョコなぜ買ってしまうのか 行動経済学でより良く暮らす

最終更新日 2025年09月02日

講師 : 橋本 之克(はしもと ゆきかつ) 氏(行動経済学コンサルタント)

開催日時 :2025年09月27日 (土曜日) 午後1時30分から午後3時

定員 : 60名

場所 : 成田市立図書館 本館2階 視聴覚ホール

対象

 中学生以上

参加費

 無料

お問い合わせ先

成田市立図書館(電話番号:0476-27-2000)
参加受付中
オンライン予約受付中


申込み方法

  1. オンライン(このページから申し込みできます。)
  2. 電話(0476-27-2000)
  3. 直接、成田市立図書館に来館して申込み

橋本 之克 (はしもと ゆきかつ) 氏のご紹介

行動経済学コンサルタント、文教大学非常勤講師、戸板女子短期大学非常勤講師。
主な著書に『世界は行動経済学でできている』(アスコム)、『9割の買い物は不要である 行動経済学でわかる「得する人・損する人」』(秀和システム)、『スゴイ!行動経済学 世界最前線の研究でわかる!』(総合法令出版)などがある。

講師著作

『世界は行動経済学でできている』

アスコム 2025年

『9割の買い物は不要である 行動経済学でわかる「得する人・損する人」』

秀和システム 2021年

『スゴい!行動経済学 世界最前線の研究でわかる!』

総合法令出版 2020年

『9割の人間は行動経済学のカモである 非合理な心をつかみ、合理的に顧客を動かす』

経済界 2014年