- ぞうくんのさんぽ(大型絵本)
- ちびゴリラのちびちび(大型絵本)
- ねずみの嫁入り(指人形)
- マーシャとくま
なつやすみおはなしかいの様子 2019年度
最終更新日 2020年01月10日
プログラム
第1部 幼児と保護者のためのおはなし
第2部 小学生のためのおはなし
- パパ、お月さまとって!(大型絵本)
- 腰折れすずめ
- にゅうどうぐも(絵本)
- ブレーメンの音楽隊

これはおはなしのろうそくです。このろうそくに火が灯ると、おはなしが始まります。

大型絵本『ぞうくんのさんぽ』では、読み手と一緒に会場からも「うわー」「どっぼーん」といった声が上がりました。

大型絵本『ちびごりらのちびちび』を読んでいるところです。

指人形「ねずみの嫁入り」では、かわいらしいねずみが登場しました。

ロシアの民話「マーシャとくま」では、みんながマーシャと一緒に冒険をしました。

『パパ、お月さまとって!』を迫力ある大型絵本で楽しみました。

日本の昔話「腰折れすずめ」に、じっくり聞き入りました。

夏にぴったりの『にゅうどうぐも』を、絵本で楽しみました。

グリムの昔話「ブレーメンの音楽隊」には、ワクワクドキドキしました。

おはなしのろうそくの火が消えるときに1つだけお願い事をすると、その願いはいつか叶うと言われています。
みなさんの願いが叶うといいですね。
みなさんの願いが叶うといいですね。

おはなしかいの出典本・関連本の紹介をしました。