市内の学生にボランティアとして図書館講座「学生のための日本経済新聞の読み方」の運営をお手伝いしてもらいました。
学生21名が参加し、ポスタ-や館内掲示の作成、会場の設営、受付やアンケート回収などを行ってくれました。 「他の学校の生徒と協力してボランティアができて良かった」などの声をいただき、皆さんに楽しくボランティアに取り組んでもらいました。図書館では今後も、学生の皆さんと一緒に講座や展示などを企画する機会を設けていきたいと考えています。
「学生のための日本経済新聞の読み方」ボランティア活動の様子
最終更新日 2023年03月29日

講座会場入り口に飾るボードを作成している様子です。

講座の内容にあわせたミニ展示を作成している様子です。

会場案内やアンケートBOXなど、講座のための掲示物を学生ボランティアに作成してもらいました。

市内の施設や学校に掲示した講座ポスターやちらしも、学生ボランティアが作成してくれました。

講座の会場を準備している様子です。

椅子や机の設置、片付けもお手伝いしてもらいました。

講座の受付を行っている様子です。

講座終了後には、アンケート回収を行ってもらいました。