| 資料名 | 成田山公園の鶴 |
| 副書名 | 社会(成田地区含む) |
| 富澤氏の キャプション | 成田公園にて |
| 著者名 | 富澤庸祐 |
| 出版者 | - |
| 作成年 | - |
解題
写真は1942(昭和17)年頃の成田山公園内にあった水禽舎である。水禽舎は浮御堂のある龍智の池のほとりにあり、鶴、鷺などの鳥類が飼育されていた。成田山公園は1928(昭和3)年に完成。水禽舎の創立時期は不明であるが、1938(昭和13)年の『千葉県成田山新勝寺鳥瞰図』(松井天山画)には水禽舎が描かれている。開園後間もなくして設置されたと考えられる。
(矢嶋毅之)
| NSIN(書誌ID) | DL20151000910 |
| 種別 | 写真 |
| 細目 | 写真 |
| ページ数 | 1枚 |
| 大きさ(縦×横) |
| 資料群名 | 富澤庸祐アルバム |
| 目録番号 | 黄-3-230 |
| 撮影年月日 | 2014/01/17 |
| 掲載枚数 | 1枚 |
| 備考 | |
| 所蔵 | 成田市下総歴史民俗資料館 |
| 分類 | 748 |
| 件名 | 富澤庸祐 |
| 件名(成田) | 成田市-富澤庸祐 |
| キーワード(成田) | |
| 地域コード | 9N |
| 郷土分類 | 748 |
